世界的な電子書籍ブームの立役者 Kindle(キンドル)
NEW!米国アマゾンが2007年に販売を開始した、電子書籍リーダー端末のシリーズ名称。携帯電話の3G回線を標準搭載しており、Amazon.comでオンライン販売されている電子書籍の購入から閲覧まで、「Kindle」1台で行えます。
この専用端末以外にも、一般のスマートフォンやタブレット端末等を電子書籍リーダー端末として利用可能にする、Kindleアプリケーションが無償公開されています。
1月末現在、100万点以上の電子書籍が購入可能となっている中、近々日本でも米国同様のサービスの開始が噂されています。
私は、メキシコの地図を見ることができます一眼レフカメラが、ぐっとスリム&軽量に ミラーレス一眼
NEW!デジタル一眼レフカメラに肩を並べるほどの高画質ながら、軽量・スリムなボディを実現した、レンズ交換式デジタルカメラの総称。
従来の一眼レフカメラの内部には、レンズから受け取った像を光学式ファインダーまで届ける「ミラー」機構がありましたが、これをなくすことでスリム化が可能に。被写体の構図は、液晶ディスプレイや電子式ファインダーで確認する仕組みです。
コンパクトデジカメと違って、広角レンズ、望遠レンズなど、レンズを取り替えることで、写真の表現力をアップできます。一眼レフは画質はいいけど大きくて重いし…そんな不満を持つ女性ユーザーからも、ミラーレス一眼は人気を集めています。
為替レート英ポンドV私達のドルとは何かスマホやガラケーと何が違う? フィーチャーフォン
NEW!よりパソコンに近い機能を持つスマートフォンに対し、あくまで電話機としての役割を基本として、カメラ、おサイフケータイ、ワンセグなど高度な機能を搭載した携帯電話の総称。"フィーチャー"(feature)とは、「特色」「特徴」を意味する英語です。
フィーチャーフォンは、明確な定義があるわけではなく、あくまでもスマートフォンと区別するための言葉。日本独自の携帯電話の呼称「ガラケー」(ガラパゴス ケータイ)と同じ意味として使われる場合もあります。
なお、海外では、通話とSMS(ショートメッセージ)程度の機能しか持たない携帯電話を「ベーシックフォン」と呼んで、さらに細かく分類することもあります。
どのようにバスを使用して冒険をgreaatに取得するいつでもどこでもスマホを充電 モバイルバッテリー
NEW!外出先でもスマートフォンやタブレット端末を充電できる、携帯型バッテリーのこと。頻繁にネットにつないだりアプリを動かしたりと、バッテリーが1日も持たないようなスマホでも、これさえあればいつでも充電OKです。
バッテリー容量は製品によってさまざま。4,000〜5,000ミリアンペアの大容量モバイルバッテリーであれば、一般的なスマホで約2回フル充電できます。
モバイルバッテリー自体の充電は、AC電源やパソコン等のUSB端子に挿して行えるほか、乾電池(充電式乾電池)や、太陽光で稼働するタイプなどもあります。
米国生まれの動画配信サービス Hulu(フールー)
NEW!定額制の月額料金で映画やドラマが見放題になる、インターネット動画配信サービス。米国で急成長し、2011年9月からは日本でもサービスが開始されました。これまでも定額見放題の動画配信サービスはありましたが、Huluではハリウッドの大作映画や、人気海外ドラマシリーズが豊富に用意されている点が一番の特色です。
1契約で、パソコン、スマートフォン、Hulu対応のテレビなど複数の機器で視聴可能(同時再生は不可)。再生の途中で停止したポイントを記憶しており、テレビで見ていたドラマの続きを寝室のタブレット端末で楽しむといった使い方もできます。
0 件のコメント:
コメントを投稿