スーパーなどの小売業は日銭が入ってくるのでなかなか潰れません。
(1)
多少赤字になっても売り上げを増加させていれば、仕入れができるので売り上げにうるさくなっているのだと思います。
売り上げが落ちればあぶないということになります。
(2)
多分赤字なんでそれの圧縮のためだと思います。売上-変動費-固定費=利益なんで
(3)
売り上げを上げるためには薄利多売を続けるほかありません。
(4)
こっちの方が問題かもしれません。
ディスカウンターの格言は「高く売るより、早く売れ!」です。
(5)
ワンマンでイエスマンしかいないところは成長時はいいですが、成熟期には問題が多いです。
(6)
(1)と同じで売り上げ増大が生命線なので閉めるわけには行かないでしょう。
(7)
倒産企業によく見られます。
(8)
(2)と同じです。給料遅配なるとアウトだと思います。
【倒産の予兆チェックリスト】
★社内環境編
どのように作らユーロ硬貨があります
□トップの方針がコロコロ変わり過ぎる
□中間管理職の異動が激しい
□管理職、妻子持ちの社員ですらバンバン辞める
□デキル人から辞めていく
□ここ数年で銀行出身の役員が増えた
□残業代が全額カットされた
□年棒制でもないのに、ボーナスが支払われなくなった
□各種手当て、福利厚生がカットされた
□給料が遅れるようなった
□給料が銀行振込から手渡しに変わった
□早期退職制度や正社員→契約社員などへの雇用形態変えがあった
□定年制度が変わった(例:60歳→55歳)
□正社員が減り、パートやアルバイト、契約、派遣社員が増えた
□35歳までに出世の目処が立たない
□内部告発が絶えない
□中間管理職の休日出勤が増えた
□役職者がやたらと多い
□売上高の割に社員数が多い
□役員、中間管理職による横領があった
□会社の運転資金にあてるため、役員や中間管理職から借金をしている
□不採算部門・子会社をいくつも抱えている
□明らかに無理のありすぎる営業所、支店の統廃合があった
□知らないうちによくわからない子会社が出来ていた
□社内で倒産の噂が流れ始めた
□最近会社のCMや広告を見なくなった
□社長の姿をあまり見なくなった
□社長の身内が会社を辞めた
□弁護士が頻繁に出入りするようになった
□銀行担当者が頻繁に来社するようになった
□「社長の知り合い」などを名乗り、よくわからない人が出入りするようになった
★営業編
□明らかに無理のあるノルマを押し付けられる
□売上高&利益率が下降する一方
□損益分岐点を無視した値引きをし、商品を乱売している
□以前と比べると、商品やサービスの質が低下した
□クレームが増えた
□業界内で「あそこは危ない」という噂があるようだ
□大口取引先の倒産があった
□取引先から掛け取引でなく、現金決済を求められるようになった
□営業計画が行き当たりばったりなものになり、コロコロ変わる
□取引先の未払いがあった場合、自腹を切るように言われた
★経理編
□経理担当者の残業、休日出勤が増えた
□経理・財務の役職者が突然辞めた
□経理責任者が変わった
□顧問税理士が辞めた
□明らかに経理に無理、無駄、ムラがある
□社長と経理との会議が増えた
□取引先への支払条件を変えた
□粉飾決算をやっているような様子がある
□短期借入金、街金からの借金が増えた
□メインバンクが変わった
□取引銀行が増えた
□手形の支払期日を延ばしている
□退職金の積立金を操作した形跡がある
□税務署、社会保険庁の訪問、電話が多い
□銀行からの電話が増えた
投稿日時 - 2011-07-15 09:15:01
回答ありがとうございます。
項目ごとに回答して頂き、分かりやすかったです。
チェックリスト見たら、経理編は分かりませんが
社内環境編や営業編では当てはまるものもありますね。
いくつあればどうとかではないと思いますが、参考になりました。
ありがとうございました。
投稿日時 - 2011-07-15 19:46:53
0 件のコメント:
コメントを投稿